塗り替え・外壁塗装 メイクupショップ

お問合せ・資料請求

塗装工事ってこんな風に進めます!

施工前

外壁やその周りの塀など、汚れ・色あせが目立ってきてしまっている状態です。
このままでは塗装をする本来の目的である「保護機能」が働かず、建物そのものが傷んでしまいます。


施工前:全景

施工前:屋根

【Step1】足場・養生シート設置

まずは作業性・安全性を確保するための足場を設置します。
そして、近隣の皆様へもご迷惑かけないように養生シートで囲います。
これで下準備は完了です。

【Step2】高圧洗浄

まずは高圧洗浄機を使って、建物をキレイに丸洗いします。
塗装工事の流れはお化粧と似ていて、最初は洗顔して汚れを落とします。

【Step3】下塗塗装

汚れがキレイになったら下塗塗装を行います。
お化粧にも順番や役割があるように、塗装も順番が重要!下塗りはいわば化粧水や乳液で、塗装全体のノリ(定着性)を良くする役割があります。
(今回、外壁には透明な下塗塗料を使っています。おわかりでしょうか?)

【Step4】中塗塗装

下塗が終わったら、次は中塗塗装を行います。中塗りは、上塗りの密着力を強化したり、平らな下地をつくることを目的としており、いわばファンデーションの役割を果たしています。

【Step5】上塗塗装

最後はいよいよ上塗塗装を行います。上塗は建物の印象を決めるだけではなく、直接太陽光・風雨にさらされるため一番重要です。お化粧でいうと、口紅やアイシャドウ、チークといったイメージです。

完成

足場や養生シートを取り外し、いよいよ完成です。なんということでしょう!塗装前の状態と比べると、まるで新築のように綺麗になりました。最後にお客様にもご確認いただき、ご満足いただけました。


施工前:全景

施工前:屋根

以上が大まかな流れですが、塗装工事のイメージがお分かりいただけましたでしょうか?塗装は単なる「見た目の変化」だけではなく、建物を「紫外線などの劣化要素から守る」重要な役割がございます。

「建物がだいぶくたびれてきたなぁ・・・」と感じられたら、 ぜひ「メイクupショップ」へご相談ください。

外壁・屋根塗装の基礎知識に関するコラム一覧

関連サイト
Related Sites

  • agcコーテック
  • agc株式会社
  • ルミステーション
  • Facebookページ
  • サラセーヌ
  • GlassPlaza
ページトップへ戻る