外壁・屋根塗装の事前調査・現地調査はどのようなことをするか?
外壁・屋根塗装は、建物の形状や劣化状況などによって施工内容が変わってくるため、事前に詳しく調査する必要があります。そのため、事前調査・現地調査を行わなければ工事はできません。
もし、あなたが何かの病気になった場合、医者に症状を診断してもらい、適切な薬を出してもらうと思います。塗装をする際の現地調査もこれと同じです。正しい診断をして、適切な塗料で塗装することが、大切なお家を長持ちさせるコツです。
このページでは、事前調査・現地調査の作業内容や重要性についてご紹介いたします。
事前調査・現地調査とは

事前調査・現地調査とは、見積書を作成するために実際に現地に行って建物の大きさや形、劣化状況などを確認する作業です。また、周囲の環境や敷地の広さなども把握し、施工がスムーズに行えるのかも併せて確認します。調査時間は30分~1時間程度かかります。
費用は業者によって異なりますが、一般的な診断の場合は無料です。ただし、雨漏りしている場合は、雨漏り箇所を特定するのに有料調査になる場合が多いです。
事前調査・現地調査はどのようなことをするのか
外壁の劣化状況を確認

まず目視でひび割れや浮き、破損などがないか確認します。外壁材がサイディングの場合は、ボードの反りやシーリング劣化も確認します。
目視で調査できない箇所は直接手で触り、白い粉が手につく「チョーキング現象」が起きていないかを確認したり、RC造のモルタルやタイル材の場合は、打診棒と呼ばれるハンマーで叩いて音で状態を判断します。
屋根の劣化状況を確認

屋根も外壁と同様に目視や手で直接触れて、ひび割れや破損、板金部のビスが外れていないかなどを確認します。また、瓦屋根の場合は、漆喰部分の状態も確認します。
屋根は外壁に比べて紫外線や雨の影響を受けやすく、さらに屋根材の種類によって対応が異なるため、状況をきちんと把握することが重要です。
面積の算出

図面がある場合は、専用のものさしを使用しながら塗装面積を算出します。ただし、図面に記載されていない箇所は、実際に計測したものと照らし合わせながら、正しい面積を算出します。
図面がない場合は、実際にスケールやレーザー測定器を用いて面積を計測します。
立地の確認

近隣との距離や道の広さから足場の設置が可能かを確認し、足場の面積を算出します。
また、足場を組む際はトラックで資材を搬入するため、トラックが通れる道幅なのか、駐車できるスペースはあるのかも確認します。
事前調査・現地調査の重要性
図面や坪数から概算を出すことは可能ですが、実際の面積や劣化状況、立地条件などは現地に行って確認しなければ判断できません。また、きちんと調査することでご提案できる見積もり内容が増えたり、よりご希望に沿った施工をすることができます。
事前調査・現地調査が不十分の場合、施工が始まってから多額の追加費用が発生したり、誤った方法で塗装が行われてしまう恐れもあります。
事前調査・現地調査は、適正な価格と施工を行うためにも、慎重に行うことが大切です。
ドローンを使った現地調査について

近年では、ドローンを使用して屋根や屋上の調査を行う業者も増えてきています。
ドローンを使用することで屋根に登らず状況を把握できるため、安全かつ効率的に調査が行えます。また、撮影した動画はタブレット端末で見ることができるので、お客様もその場で状態を確認することができます。
まとめ
建物は一軒一軒、形や劣化状況が違うため、事前調査・現地調査を行い、状態を確認することがとても重要です。さらに、建物だけではなく立地条件も併せて把握し、その場所に合った見積もり内容はなにか、工事をスムーズに行えるのかなども確認します。
事前調査・現地調査は塗装をするにあたり必要な作業になりますので、正しい方法で丁寧に行うことが大切です。
外壁・屋根塗装の基礎知識に関するコラム一覧
-
そもそも、なぜ塗装が必要なのか?について説明しています。
-
塗装工事の工程をお化粧に例えて、わかりやすく説明しています。
-
事前調査・現地調査はどのようなことをするか?重要性について説明しています。
-
外壁・屋根塗装に最適な季節や塗装が必要となる劣化症状について説明しています。
-
外壁材の種類とその特徴、劣化現象などについて説明しています。
-
屋根材の種類やメンテナンス方法、代表的な屋根の形状などについて説明しています。
-
施工前、施工中、施工後で起こりうるトラブルとその解決法について説明しています。
-
契約方法や契約書の見方、業者を決めるときの注意点などについて説明しています。
-
色を選ぶときのポイントや注意点、主な色の印象などについて説明しています。
-
DIYで外壁・屋根塗装を行う時の注意点や必要な道具、費用について説明しています。
-
外壁塗装で使用する道具の種類とその特徴について説明しています。
-
外壁・屋根塗装で追加費用がかかるケースと注意点について説明しています。
-
見積書の内容を理解する重要性や見積書を見る時のポイントなどについて説明しています。
-
足場面積を計算する方法や延べ床面積ごとの足場面積、費用などについて説明しています。
-
塗布量の計算方法と塗布量を守らない業者などについて説明しています。
-
外壁・屋根塗装中の生活に関するよくある疑問とその回答を説明しています。
-
外壁・屋根塗装中で補助金(助成金)を受ける条件や申請から受け取るまでの流れなどを説明しています。